ランクルスの墓場

クソ記事を垂れ流す場所

HORアディ前グラ0達成構築~純AFネメシス~

みなさんこんにちは。
ついにiPhoneを買い替えたランクルスです。


早速になりますが、今期グラマスに乗せるのはとても簡単でしたよね!

ネメシスに絞ったとしても、tier1筆頭と名高い進化ネメシス。tier1とは言わずとも爆発力がある学園ネメシスと強そうなテーマが2つもあります。
ネメシスを諦めたとしても、結晶ビショ、ゴーストネクロ、マナリアウイッチ、武装ドラゴンなんかも面白いんじゃないでしょうか。

そんなんつかっても、おもんないけどね。


というわけで、今回のデッキは純AFです。デッキは変遷しまくってますが、0〜10000までAF1本で登りました。


実は、今弾実装前、ランクルスさんはこんなことを言ってました。
「AFのカード群が強すぎる。やりたいおもちゃコンボはなくはないけど、結局AFが本線で、おもちゃがサブプランになるようなデッキなら作る価値を感じない。」

AF、明らかに強そうでした。序盤中盤、隙がない。

というわけでぼくはおもちゃに振り切ったAF、ギルドメンバーは強そうなAFから回し始めたわけですが、ギルドメンバーの阿鼻叫喚が聞こえるまでそう長い時間はかかりませんでした。

「AF、終盤が隙だらけ!」

みんなすぐにAFを投げ捨てておのおの強いデッキをぶん回し、あっという間にグラマスへ。強者ひしめくレートの世界へと消えてしまいました。


ぼくはいつもどおり。

今期グラマスに乗せるデッキ、AFしかない。
みんなが見捨てたAFは、本当にやれないのか?

研究開始です。

第1案。


火力不足をレトラフィアをサンドボーダーのエンハで疾走させて補うプラン。
バカ弱かったため、別の火力プランを検討。

第2案

火力不足をパンドラの進化で補うプラン。
OTK成立のためにはレディアントを2枚ハンドに引く必要があり、厳しかった。
火力不足解決はいったんあきらめ、序盤安定を模索。


第3案

序盤安定のため、フェアリーマリオネット、クリーニングドール採用。
火力面はAFのプレイングである程度までは何とかできることが判明。上記2枚は序盤安定にはなるが共鳴調整はできないこと、また面ロックされると苦しいことが分かった。


第4案

共鳴調整に集約を採用
ほかの強デッキから強いカードをもらってきた。連携回数を稼げるデッキなのでミカエルの投入と、ギルド内でゴーストネクロにピン採用されるフォーリンショットが刺さるとミラー必勝だけど運だけだよねみたいな話をしていたので、対ゴースト用にフォーリンショットを採用。



最終

微調整。


というわけで辿りつくことができました。ランクマくらいならやれるもんやな!


デッキの回し方

大まかな流れは
1 回り出す運命からデウスエクスマキナを最速で着地を目指し、手札を回す
2 破壊枚数と種類数を稼ぎつつ、疾走札で顔面を削る
3 しばく。

マキナ着地までが序盤、マキナ着地からが中盤、破壊数20が見えてきたら終盤。



デッキの中身

3差しのカード
マストで3。減らす理由無しレベル。

遺物の同調
マストで3。

カニカルドッグ
マストで3。生命の量産を一番当てたいカード。

ジェットウィールダー
調整の余地あり。序盤の安定枠でもある。基本はキープしないが、ランクマで対面ネメシス後攻の場合のみキープすることにしている。(舐め腐った対面の進化ネメシスがスピネのAFを置いてくることがあるため)

廻り出す運命
マストで3。サーチ札が増えたとはいえ、引かなきゃゲームにならないカードを減らすのはあり得ない。
生命の量産が地味えらカードなので、可能だったらたくさん打ちたい。

カシム
マストで3。2Tでおけるカードの中で一番強いため、マリガンでも1枚はキープする。中盤以降も面削りに顔削り、進化切って回復補助と万能。

ライル
マストで3。マジで強い。マキナ着地までは共鳴調整をしつつ人形が顔を守り、終盤は人形が6点で走る。

エヴァミア
調整の余地あり。デッキの中のAFの枚数を減らすことで1T置きのスピネのAF自害によるラズリサーチの可能性を高めることができる。
が、なんやかんやで進化後のラスワがかなり偉いうえに、本人とミスティックで2種類の破壊数カウントを稼ぐことができるため、3でいいと思っている。減らすとしても1枚。

機能の集約
マストで3。序盤はマキナを探す札として、中盤以降はエンハ5をメイン使用してドレインを担当する。
マキナが着地できないと早々に敗北が決まるデッキなので、山を掘ることが出来つつ、ノイズにならないカードとして採用。2Tに置けて山を回せるカードというのが本当に偉いため、削る余地はないと思っている。

フォーリンショット
調整の余地あり。調整枠ではあるがバカほど強い。変身除去が今の環境に刺さっているという表現になると思う。最初2投で試してたけど、一瞬で3投になったし、なんなら最終的に反転まで加えて4投になった。
マキナでハンドを回せる上にカシムライルで未来送りにすることもできるため、一番刺さるタイミングで打つことができる。
もちろんあまり効果的でないデッキもあるが、腐っても3ppで2点というところも評価している。
後述の反転とは一長一短があるが、個人的にこのカードに助けられた回数はかなり多いため、こちらを押したい。(メモ、あとで反転3、フォリショ1も試すこと)

ラズリ
可能なら6枚採用したい。こいつが置けてるかどうかで勝率が体感10%以上変わってくるため、序中盤で置くことができるなら置くルートを真っ先に検討したい。
なお、置くとサーチが発生して共鳴がズレるため気をつけること。(無限敗)あと、山の中の運命がないとサーチが発生しないので気をつけること。(無限敗)

レトラフィア
マストで3。結晶から出てくる本体は過信できるほどは強くない。基本は加速装置としての運用になるが、ターン初動で絶対置かなければならないわけではないということは念頭に置いておきたい。AF展開をすると最後にppが必ず1余るため、そこで設置というルートが取れると1行動分得できる可能性がある。
結晶から出てくる本体には後続のAFに突進だけでなく、守護も付与できる能力がひっそりとついているため、カウントを0にするのはアナライズ等の自害前提AFかエヴァミア等の守護がついているAFに担当させ、本体が登場した後にエンハ持ちのスペルで大量展開に繋ぐと無駄がない。
対戦相手からすると、7/7のメリット持ち生物を生きて帰すわけには流石にいかないため、どんなに強い盤面を作ったとしても次のターン生きて返ってくることはないと思っていたほうが良い。余裕があるなら結晶カウントを1で止めておく、追加の結晶を設置しておくなどができるとより望ましい。

2差しのカード

ディメンションクラック
実質オートメーション。オートメーションなので突っ込むカードは大体アナライズエンシェントになる。最速マキナの設置はできたが、それまでの間にAFをデッキに捩じ込めていないような時が主な使用タイミング。自分の中での目安はマキナ着地時に山の枚数が35枚以下、もしくはレトラフィアが設置済み、もしくは上振れを狙わなければ難しそうなら打つ。もし、これを読んでAFを回したくなった危篤な人間がいた場合は、とりあえず打ってみて体で覚えてほしい。
本体は先述した通りエンハで、ブリッツ2枚とエッジ2枚で突っ込む。強いにゃ強く、これにかなり助けられた回もあるがエンハ7は重いため2枚。

ミカエル
微妙に強い。AFで面を捌けるためいらないと思ってたけど、2回復しながら3/1突進が降ってくるのはつええわ。枚数については諸説あるけど、ゲーム中1回直接召喚したいので2枚って感じ。

ピン差しのカード

反転
4枚目のフォーリンショット。こっちの利点は自分の盤面に打ってのドレイン。ラミエルを変身できると一番うま味。今後の使い勝手次第ではフォーリンショットを1枚反転に変更するかもしれない。

カットスロート
直接火力を評価。9Tにレディアント並べ+10点みたいなリーサルを目指す。必殺がこっそりえらい時もある。

エリーナ
なんやかんやエッジは偉いため。マスカレードゴーストに消滅を当てられるのもgood。でも進化権が前提となるなら複数枚は多いかなあ。



その他、検証はしたが不採用となったカードの雑感

ジャーニーゴブリン
1Tだけの一発屋。ロングゲームでの回復に期待を寄せていたが、3点回復したところで死ぬ時は死ぬ。

機構翼の持女
1置き前提にはなるが、ミスティックに繋がるのはえらいのでは?→えらくありませんでした。

フェアリーマリオネット、クリーニングドール
AFはマキナ着地までが弱いため、序盤は人形でサポートする。
というのはAF使いの頭の中には残っている発想。処理能力には優れていたが、相手の顔への圧力が足りず面ロックを招いたためクビ。盤面にレトラが埋まらがちな関係でフェアリーマリオネットのエンハもかなり使いにくい印象だった。

ドールズオペレーション、カオスオーラ
ラズリから引いてマジギレ、それ見て笑って楽しくねえよ
全部抜いたわクソが
採用するなら多くて2枚以内。うまく回る前提として、ドールズオペレーションはエンハ5がかなり重く(0コス疾走を2枚以上並べつつハンドにオペレーションまだ引き込むのはかなり厳しい。)、カオスオーラは出てくるシンがマジで弱い。(面は全部処理し切る前提の立ち回りをするため、シンの効果が1/3でハズレになる。というかコスト-1以外はハズレ効果だし、山上6枚が何になるかもわからない。)

ローザ
進化を切ってカシムを出せないと面処理に絡まないため。
ピン刺しの枠で検討価値はあるかも

ギミックレオ
採用するなら1枚まで。ミスティック供給はエヴァミアで足りているというのもよわポイント。

パペットワルツ
気の迷い。

ヴァーミディア
個人的な評価はかなり低い。
守護付与効果が適応される頃にはレトラフィアが面に出ているため守護付与は半分死に効果。葬送絡めた破壊種類数稼ぎとエッジの供給がメイン役割となるが、それよりもスピネのAFから引いてくる3コスAFということが非常にマイナスに働いている。採用するならピンまでか。

神器鳴動
レトラフィアと合わせて2面埋まるのは狂気の沙汰だった

ウーラノス
5枚以下は難しいが、20枚以下なら行けるのではないか?→行けなかった。
20枚以下が狙えるのは8T以降、5枚以下は10T?くらいの感覚。消滅除去をどうしても取りたいならチャン?

オリシル
すごく悪くはなかった。AOEしつつ6/6が立ち、epももらえるため安定はするのだが、オリシル着地ターンにリーサルを取ることは極めて難しい。ロングゲームになりすぎることはあまり得にならないと考え、無念のクビ。epはラズリで頑張って回復しろ。

エタニティオーダー
6T以降前提で、面をひっくり返してから展開をする。序中盤で引くとあまりにもしんどかった。

ジルク
アクセラ運用前提。良さそうに見えたが丸いだけで相手に押し付ける強さがない。
ちなみにファンファーレ効果は名前参照ではなくコスト参照のため、ブリッツエッジレディアントの蘇生はできない。できたら使うんだけどなぁ。
刺してもピン

万識
5コス10枚も割ってるならゲームに勝ってるから。

オーディン
AF展開の後打って本体キャストを狙う。あとは面ロックしてくる相手をびっくりさせる。あまりにニッチすぎた。(7コス本体キャストで勝ちの試合はあった)

パンドラ
レディアント2枚以上要求+進化権+本人を6ドローで要求するのは結構酷と思ってクビにした。もう少し向き合ってみる必要があるかもしれない。

バハムート
バハが着地してもゲームには勝たないため。



細かい立ち回り

キープ基準

全対面キープ
運命
同調
カシム
ラズリ

ラズリとのセットキープ
ライル
集約

同調とのセットキープ
蟹犬

対ネメシス、ネクロ後攻時限定
ウィールダー

基本的にキープ基準は運命を掘りに行くマリガン。
ラズリが確定している場合は、マリガンもゆるめでいいが、共鳴を1回ずらす必要があるためその辺を意識。

BO3でもなければ、対面はこちらのことを進化ネメシスだと思い込んでいるため、先1ストフレ、スピネのAFを刈り取りにいく。来ないなら出さない。


マキナの着地について

先行5は着地+手札ルーティング必須
後攻4は場合によっては着地のみだったり、開けるだけ開けて設置しない動きができる余地があることも頭に置いておきましょう。

ただし、基本は着地+ルーティングがマスト。択が複数あって悩ましい場合はルーティングするが正しいことが多いです。


生命の量産について

増やしたいAFカードランキング

1位 メカニカルドッグ
2位 スピネのAF
3位 アナライズ
4位 エヴァミア
5位 スピルチ

ランキングはこんな感じだが、基本的にはpp回復と共鳴調整に使う。特にレディアントをメカニカルドッグで割る動きが確定しているような時は、量産したカードがサーチ先に加わるということは念頭に置いておくこと。



中盤以降


ここから先は「気合い」の一言(ここから先は「気合い」の一言の画像を挿入)

頑張ってください。
面を処理しつつ破壊種類数を稼ぎつつ共鳴調整を行いつつ変身で嫌がらせしつつ可能なら顔を詰めていく感じです。



総評
いろいろこねましたがやっぱり弱い。

tier1と呼ばれるデッキとまともに戦うとちょっと勝てないよね…くらいの実力でした。
ただし、対面がヘタだったり、わからん殺しで押し込めたりするので、ランクマならmpはなんとか盛れるかなぁ…
という感じ。


(画像の後もう一回勝ってMAX11連勝までは行けました)

ただし、変身札もりもりの関係でドラゴンには強かったです。

このデッキの良いところは、勝ってる時は「俺がうまくて勝ち!」という気持ちになれるところ。



あと、今回は本当に参考にしたデッキもなく1から自力で組み上げたため、デッキ採用外のカードの検証が相当充実しました。
ローテAFの構築記事なんてまだ上がってると思えないので、後進のために細かくカードのメモを残しておきました。
構築を練る過程のスクショもたくさんあり、かなり思い入れのあるデッキになっています。

どうせアディショナルもafが来そうな気がしますし、その時にまた会いましょう。


終わりです。